こんにちは。
さかつめ整骨院鍼灸院の院長、坂爪慶です。
今回は、頭痛と目の疲れについてお話しします。
男女を問わず、目の疲れが原因の頭痛で困っている方は多くいらっしゃると思います。
正しい目の疲れからくる頭痛の解消法を知ることで、日々の生活においてもっと快適に過ごすことができます。
是非最後までお読みいただき、目の疲れからくる頭痛について理解を深めてください。
目次
<症状に合わせた頭痛の種類と特徴>
* 頭痛は症状によって種類が異なります
頭痛には、偏頭痛や緊張型頭痛など多くの種類があります。
それぞれの種類によって、痛みの場所や痛みの強さなどが異なります。
正しい種類を把握することで、適切な治療法を選ぶことができます。
* 目の疲れから起こる頭痛とは?
目の疲れからくる頭痛は、眉間や目の周りなど、目の周辺から痛みを感じることが多いです。
また、長時間パソコンやスマートフォンを使用した後に症状が現れることが多いです。
このような症状がある場合は、目の疲れからくる頭痛である可能性が高いです。
日々の生活の中で、症状を把握することが大切です。
<目の疲れが頭痛の原因になる理由と対策>
* 目の疲れが頭痛を引き起こす仕組みとは?
長時間同じ姿勢でパソコンやスマートフォンなどを使用すると、目には疲れがたまります。
この疲れが、血液循環や筋肉の緊張に影響を与え、偏頭痛や緊張性頭痛を引き起こす原因になります。
目の疲れから起きる頭痛はほとんどが緊張性頭痛と考えられています。
* 目の疲れを解消することで頭痛を改善する方法とは?
目の疲れからくる頭痛は、正しい解消法を知っていれば解消することができます。
ここからは、今すぐできる目の疲れ解消法と頭痛改善のテクニックを紹介します。
<今すぐできる目の疲れ解消法と頭痛改善のテクニック>
・ まぶたのストレッチ
目を閉じた状態でまぶたをゆっくりと引っ張り上げ、そのまま5秒程度キープしてから緩める。
これを10回繰り返すことで目の疲れが軽減されます。
・ 20-20-20ルール
20分間パソコンやスマートフォンなどの画面を見たら、20秒間目を休め、20フィート(約6メートル)離れた場所を見るようにする。
これを繰り返すことで目の疲れが軽減され、頭痛の改善につながります。
・ 目を温める
温かいタオルやアイマスクを目に当て、目を温めることで血行を促進し、目の疲れが和らぎます。
・ 目の疲れと頭痛改善のツボ押し
睛明(せいめい):目頭の内側やや上方のくぼんだ部分 ✳︎赤丸の部分
攅竹(さんちく):眉頭のくぼんだ部分 ✳︎青丸の部分
太陽(たいよう):眉尻と目尻の中間地点から親指の横幅くらい外側のくぼんだ部分 ✳︎緑丸の部分
これらのツボを人差し指などの指の腹で優しく押してください。
左右同時に軽く小さな円を描くように10〜20回が目安です。
これらのツボなど、目の疲れと頭痛改善のツボを刺激することで、症状の緩和が期待できます。
<鍼灸や整体などの施術で目の疲れと頭痛を根本的に改善する方法>
目の疲れからくる頭痛は、体全体のバランスが崩れている場合が多く、鍼灸や整体などの施術で根本的な改善が期待できます。
鍼灸では硬くなった筋肉を緩め、ツボを用いて鍼をすることで体のバランスを整えます。
整体では、体の歪みを調整することで、血流やリンパの流れをよくすることで頭痛を軽減することができます。
当院でも、柔道整復師と鍼灸師の資格を持つ院長自らが施術を行い、患者さんの症状に合わせた最適な施術を提供しています。
また、施術に加えて生活習慣の改善やストレッチなどのアドバイスも行っております。
もし、新潟市で目の疲れによる頭痛にお悩みでしたら当院でも診療させていただいておりますので、気軽にご相談くださいませ。
【柔道整復師・鍼灸師 坂爪 慶監修】
さかつめ整骨院鍼灸院公式LINE@ページ
ご不明な点はこちらからお問い合わせください。
【新潟市秋葉区 で腰痛・肩こり・膝痛・手や足の痺れ・頭痛・神経痛・スポーツによる痛みならさかつめ整骨院鍼灸院】
【料金】
初診料 12,800円(税込み) 施術料 9,800円(税込み)
当院は自費治療専門・完全予約制の治療院です。
各種健康保険・自賠責保険はお取り扱いしておりません、ご了承ください。
1日でできる人数が限られますので必ずお電話でご予約をお願いいたします。
予約電話番号 0250-23-2203
新潟市秋葉区美善1-5-35